こまどカレッジ 放課後等デイサービス
多機能型事業所 こまどカレッジ 放課後等デイサービス
●障害のある子どもたちに対し放課後や長期休暇中においての居場所づくりを行います
日時:平日11~17時、休校日(土曜・長期休暇中)9~15時
場所:中津市 KOMADO STREET2階
対象:療育の観点から個別・集団療育を行う必要を求められる児童(小学生~高校生)
定員:10人
料金:利用料金、送迎料は法廷利用料金に準じて計算しご負担頂きます。
但し負担上限額以上の自己負担はありません。
※調理実習1回につき300円実費負担お願いいたします
指定事業所番号:4450300399
お問い合わせ:0979-64-6100
放課後等デイサービス評価表(保護者向け)R3年度.pdf
放課後等デイサービス評価表(事業者向け)R3年度.pdf
放課後等デイサービス評価表(自主評価)令和4年度
放課後等デイサービス評価表(保護者評価)令和4年度
放課後等デイサービス評価表(事業所令和5年度)
放課後等デイサービス評価表(保護者令和5年度)放課後等デイサービス チラシ
防犯マニュアル
事故発生時・緊急時の対応マニュアル
感染対策指針
安全計画2024放課後等デイサービス支援プログラム
放課後等デイサービス自己評価 保護者R6年度
放課後等デイサービス自己評価 事業者R6年度
放課後等デイサービス自己評価 総評R6年度
こまどカレッジ 自立訓練事業
多機能型事業所 こまどカレッジ 自立訓練
障害者総合支援法に基づく多機能型事業所「自立訓練(生活訓練)・就労移行支援」です。
自立し社会参加できるよう切れ目のない支援を行い
地域で活躍できる人材を育てます。
住所 〒871-0027 大分県中津市大字上宮永395番地KOMADO STREET2階
ご相談はこちら→☎0979-64-6104
おもちゃ図書館こまど
おもちゃ図書館こまど
●障害のあるお子さんに対し、気に入ったおもちゃを選んで遊ぶ場・機会を提供し、
家でも楽しく遊べるよう貸し出しを行います
日時:不定期(ご利用希望の方は事前にお問い合わせください)
場所:中津市 KOMADO STREET
対象:障がいのある子ども(原則として小学生未満)とその家族
障がいのある子どもの利用を妨げない範囲で、障がいのない子どもとその家族も利用できます。
料金:無料
★おもちゃは貸し出しはひとり1個まで、期間は2週間です※紛失・破損された場合はご連絡ください。場合によっては弁償していただくこともありますのでご了承ください。
★初回ご利用時に利用者登録をお願いします★ボランティアさん募集中!
お問い合わせ:0979-64-6104
こまどぷらす
まなびぷらす(学習補助教室スタディサポートクラブ)
●学習支援事業
17:00~19:00は大分県からの依頼によるスタディーサポートクラブを開催しています。
実施期間:2024年5月~2025年3月
場所:こまどぷらす(中津市上宮永395番地)
利用予約、お問い合わせ:0979-64-6104
フリースペース こまど
地域と子供たちをつなぐ フリースペースです
さまざまな事情を抱える子どもたちと地域をつなぐフリースペースです
不登校・引きこもり相談支援の場として使うだけでなく、地域交流のイベント(講演会・ワークショップなど)を定期的に開催しています
「みんなのひろば こまどぷらす」中津市上宮永395番地 KOMADO STREET1階
お問い合わせ:0979-64-6104
フードドライブ
食品ロスを減らす活動
余った食料品を持ち寄って「食」に困っている方々を支援するための活動です
お問い合わせ:0979-64-6104
不登校・引きこもり相談支援センター
不登校・引きこもりなどの悩みを抱える子どもたちやご家族に、相談支援を行います。
ご相談はこちら→☎0120-31-0011
自閉症eサービス@おおいた
自閉症の正しい理解を広げるための人材育成プログラムなど
対象は、自閉症について学びたい方なら誰でも!
定期的に講演会や研修会を企画しています
お問い合わせ:0979-64-6104
自閉症eサービスについて